古典作品登場人物名鑑

  1. ホーム »
  2. 十訓抄

『十訓抄』人名さくいん

『十訓抄』に登場する人物の名前の一覧です。

一口メモ『十訓抄』

鎌倉時代中期の1252年に成立した説話集。一説に、六波羅二臈左衛門入道が編者とされる。 3巻10篇からなり、少年たちに善悪を教え諭すための教訓書として編まれた。

  • 赤染衛門
  • 敦美親王
  • 和泉式部
  • 伊勢大輔
  • 一条天皇
  • 馬内侍
  • 円融天皇
  • 大中臣能宣
  • 大中臣頼基
  • 花山院宣経
  • 寛朝
  • 小大君
  • 小式部内侍
  • 小弁
  • 江侍従
  • 相模
  • 下野武正
  • 聖徳太子
  • 白河天皇
  • 新宰相
  • 上東門院
  • 上東門院中将
  • 崇徳天皇
  • 清少納言
  • 平貞文
  • 平重盛
  • 平忠度
  • 高階貴子
  • 醍醐天皇
  • 天智天皇
  • 出羽弁
  • 鳥羽天皇
  • 如無
  • 仁徳天皇
  • 兵衛内侍
  • 藤原公任
  • 藤原定頼
  • 藤原実方
  • 藤原実定
  • 藤原成範
  • 藤原斉信
  • 藤原定子
  • 藤原成通
  • 藤原宗輔
  • 藤原師実
  • 藤原師長
  • 藤原山陰
  • 藤原行家
  • 藤原行成
  • 藤原良経
  • 藤原頼宗
  • 文屋綿麻呂
  • 本院侍従
  • 源順
  • 源資賢
  • 源俊賢
  • 源俊頼
  • 紫式部
  • 陽成天皇
  • 良源
Twitter Facebook Hatena Pocket LINE

作品から調べる

  • 宇治拾遺物語
  • 小倉百人一首
  • 枕草子
  • 十訓抄
無料デザインテンプレートなら【デザインAC】

人物から調べる

  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ

中の人の雑記(ブログ)

powered by まめわざ

CMです

中の人のBlusky 中の人のLINEスタンプ

keyboard_double_arrow_up

  • このサイトについて
  • 参考文献・凡例
  • お問い合わせ
  • サイトのトップへ

©古典作品登場人物名鑑 2021