聖徳太子 しょうとくたいし

574?~622。飛鳥時代の皇族。厩戸皇子・豊聡耳皇子などの呼称がある。用明天皇の皇子。推古天皇の皇太子となり、摂政として政治を支えた。冠位十二階や十七条の憲法の制定、遣隋使の派遣などを行い、仏教の興隆を進めた。やがて信仰の対象となり、数々の伝説を残している。

登場作品

『十訓抄』

第1 人に恵を施すべき事 1-1

十七条の憲法で、役人は人民から勝手に税をとってはならないと記している。

関連する人物  仁徳天皇 一条天皇 藤原良経