登場作品
『十訓抄』
第1 人に恵を施すべき事 1-23
琴を弾く人が、新参の女房として出仕した。そこで紫式部に、「この人に琴にちなんだ名を付けなさい」と命じた。紫式部が「いわこす」という名を付けたので、大変褒めた。
「いわこす」というのは琴柱の先の緒が当たるところのことで、その名を知る人はめったにいなかったという。
関連する人物 紫式部
琴を弾く人が、新参の女房として出仕した。そこで紫式部に、「この人に琴にちなんだ名を付けなさい」と命じた。紫式部が「いわこす」という名を付けたので、大変褒めた。
「いわこす」というのは琴柱の先の緒が当たるところのことで、その名を知る人はめったにいなかったという。
関連する人物 紫式部