藤原兼輔 ふじわらのかねすけ

  • 中納言兼輔 ちゅうなごんかねすけ

877~933。平安時代前期の歌人。三十六歌仙の一人。紫式部の曽祖父。従兄弟にあたる藤原定方と親密で、ともに紀貫之凡河内躬恒といった歌人たちの後ろ盾となったといわれる。

登場作品

『小倉百人一首』

27 みかの原 わきて流るる いづみ川 いつみきとてか 恋しかるらむ

<みかの原を分けて、わき出て流れるいづみ川よ。あなたをいつ見たからといって、こんなに恋しいんだろう。まだ逢ったこともないあなたなのに>

新古今和歌集巻第11恋歌1・996より。みかの原は京都府の地名で歌枕。いづみ川(泉川)は木津川のこと。第3句までが序詞で、「いつ見」を導いている。